Keep ON本誌のアナザーストーリーをお届け!

 Keep ON 2016 AUG vol.23 
wacci

人の温もりを音にするときっとこんな感じだ。wacciの曲を初めて聴いた時、そう思った。彼らの音楽は聴く人の中に、奥に自然と入り込む。まるでずっと前からそこにあったかのように。
ここでは、そんな彼ら自身の日常にある、理想への苦しみ、支え、光について聞いてみた。本誌記事と合わせてどうぞ!

2016.10.14(Fri.)UP

不安定なとき、基本的には……

—— 「東京」からは、フラフラした危ういものを傷つけないよう大切に扱う、というような印象を受けました。皆さんが不安定なとき、そっと隣で支えてくれた存在は?

小野 基本的には……ない。
全員 あはははは(笑)。
村中 記事にならない(笑)。
橋口 (小野が)失恋してフラフラしているときに僕に出会って、話を聞いてあげて、バンドやろうってなってこのwacciがあるんですよ。

—— ええ〜っ!!

橋口 彼(小野)は、wacciが支えてくれてるっていう部分はあるんじゃないかなと。
小野 基本的には~……
全員 あはははは(笑)。
横山 僕サラリーマンだったんですよ。ミュージシャンやってる今この時期が人生でいちばんふらふらしてて。やっぱり支えてくれるのは家族かなっていうのは、それは日々思いますね。
因幡 俺友達のほうが強いかもしれない。でもそれは相談するとかおまえ大丈夫かって言ってくれるとかではなく。その、悩みごとがある相手とは違うコミュニティの友達と飲み行ったり、遊びに行ったりする、それをできる存在がいるだけで、かなり救われますよね。そこで悩みごとの相談は一切しないんですけど。

昔も今も見えている場所

—— wacciの楽曲からは、強すぎず弱すぎずの、程よい光を感じます。強い光によってプレッシャーで負けてしまうこともなく、光が小さすぎて不安になってしまうこともなく。そういう程よい光を感じられる場所というと、皆さんはどんなところですか?

橋口 ああ~これ難しいですよね。例えばバンドだったら、おっきな光を求めて歩いていかなくちゃいけないと思うので、その意味ではそういう場で安心してちゃいけない。でもその分、家に帰ったときとかは、家族だったり、そういう波のないところを求めてしまうのはあるのかもしれない。

—— 大きな光を追っていく分、落ち着ける場所を。

橋口 あとは僕会社員だったんで、辞めるときにみんなが頑張れよって送り出してくれたし、当時の上司とかもライブに来てくれるんですけど。そういうところに帰ってお互い近況報告しながら話をしているとき、自分の中で昔も今も見えているというか。小さかった光のときも、これから大きい光を目指しているときも見られるのは、そういう場所なのかなって思います。

タクシーからぽこぽこ

—— wacciにはそういう温かい楽曲が多くありますが、最近こんなあったかいものに触れた、というエピソードがあったら教えてください。

村中 まさに今日。自転車で来たんですけど、そこらへんを走ってると結構タクシーが休憩してるんですね。で、そういうタクシーの辺りからぽこぽこ音が聞こえるなーと思ってパッと見たら、ボンネットにタオル敷いて、ドラムの練習してたんですよ。
全員 ええ~っ!!(笑)
村中 ちゃんとドラムのスティックで。わ~いいな~と思って。でもこれ会社の車だよな?って(笑)。

取材・文●宮城愛永


次のページ ▶ 最新シングル、アルバムのリリース情報!

彼らに見えている楽曲の"フィルム映像"について伺った本編は、
Keep ON本誌 Vol.23で!

PROFILE

wacci
(ワッチ)

▲写真L→R 小野裕基(B)、因幡始(Key)、橋口洋平(Vo & G)、村中慧慈(G)、横山祐介(Dr)
聞く人全ての「暮らし」の中にそっと入り込んでいけるような歌を届ける、サテライト・ポップスの新星5人組バンド。

OFFICIAL WEB SITE
読者の方やKeep ONを置いてくださるお店の方などのお問い合わせを受付中!